- アフィリエイトに興味があるけど、主婦でも稼げる?
- アフィリエイトのメリット・デメリットが知りたい
- 主婦がアフィリエイトで成功するコツは?

こんにちは!現役主婦アフィリエイターのうなです
主婦の方でも未経験から始められる副業として注目を集める「アフィリエイト」。
名前は知っているけど、詳細や稼ぎ方がわからずに挑戦を迷っている主婦の方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、主婦がアフィリエイトで稼ぐメリット・デメリットや具体的な方法まで徹底解説します!



私自身、主婦をしながらアフィリエイトで月5万円前後の収入があるので、再現性は高いはず◎
本記事を読めば、主婦でも自宅でアフィリエイトで稼ぎながら、家族との時間も大切にできるヒントが得られるので、アフィリエイトに興味がある主婦の方はぜひ最後までご覧くださいね
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは、自分のブログやSNSなどで商品やサービスを紹介し、その紹介によって生じた成果に応じて報酬を受け取る仕組みです。
商品を紹介する方法は、自分で商品を購入し、使用感や効果をレビューする方法や、商品の特徴や使い方を紹介する方法があります。



あなたのブログから商品が購入されれば、その売上に応じた一定の割合があなたに支払われるよ!
アフィリエイトするための商品のリンクは「ASP」に無料登録すれば取得できるので、主婦でも簡単にアフィリエイトを始められますよ◎


アフィリエイトの始め方【3ステップ】
アフィリエイトの始め方は以下の3ステップです。
- WordPressブログを作る
- ASPに登録する
- 記事を書く
順番に解説していきます。
ステップ1:WordPressブログを作る
アフィリエイトで「稼ぐブログ」を始めるなら、自由にアフィリエイト広告が貼れるWordPressでブログを作りましょう。
おすすめはエックスサーバーのクイックスタート。
登録するだけなので、スマホから10分程度でWordPressブログが簡単に作れます。
詳しいやり方は下記の記事で図と一緒に紹介しているので、参考にしてくださいね。


ステップ2:ASPに登録する
ASPとは、ブログで紹介するアフィリエイト広告を企業の代わりにブロガーへ仲介してくれるサービスです。
ASPは60社以上ありますが、下記の5つのASPへ登録しておけば大抵のアフィリエイト広告は網羅されています。
5つも登録するのは面倒と感じるかもしれませんが、すべて無料かつ3分ほどの作業で登録できます。
ただし、「A8.net」以外は登録の際にブログの審査があるため、A8.net以外はブログを5記事程度書いてから申請しましょう!
各社の詳しい紹介は以下の記事を参考にしてください。


ステップ3:記事を書く
ステップ2まで完了したら、あとはブログ記事を書いて読者を集て、商品やサービスをアフィリエイトリンクから買ってもらえばOKです。
とはいえ、ほとんどの方は「どうやってブログ記事を書けばいいの・・・」と悩んでしまうと思います。
わたしも同じように悩みましたが、マナブさんの「ブログの書き方講座」がとてもわかりやすかったので記事を書く前に視聴してみてください。
主婦がアフィリエイトで稼ぐメリットとデメリット
ここからは、実際にブログアフィリエイトをしているわたしが感じた、アフィリエイトのメリット・デメリットをご紹介します。
アフィリエイトのメリット
主婦がアフィリエイトで稼ぐメリットは以下のとおり。
- 在宅でできる
- 家事や育児の合間にできる
- 趣味や興味を活かしながら収入が得られる
一番大きいメリットは、ネット環境とスマホさえあれば始められるため、家庭と両立しながら収入が得られる点です。
家事や育児に追われる毎日のなか、稼ぎたくてもフルタイムでパートに出ることが難しい主婦の方も多いですよね。



わたし自身、乳児を自宅保育中なので、在宅でスキマ時間にしか働けない主婦のひとりです💦
その点、アフィリエイトなら場所や時間を選ばず、家事や育児の合間に作業できます。
また、自分の好きなテーマに関する商品を紹介することができるため、趣味や興味を活かしながら収入が得られる点も魅力です。
アフィリエイトのデメリット
主婦がアフィリエイトで稼ぐデメリットは以下のとおり。
- 稼げるようになるまで時間がかかる
- SEOやライティングの勉強は必須
- 収入が安定しない
一番大きなデメリットは、稼げるようになるまで時間がかかるため、別の副業を始めたほうが稼ぎやすい場合もある点です。
とはいえ、稼げるようになれば書いた記事があなたの資産となるため、半自動的に収入が得られるようになります。
ただし、ブログ記事を検索上位に表示するには時間と労力がかかり、多くの人が継続できず挫折しがちです。
また、記事が検索上位になって稼げるようになったとしても、グーグルの順位変動によって収入が減ることもよくあることです。
今すぐ稼ぎたい人や収入を分散させたい方は「Webライター」の方が合っている場合もあるので、あなたの理想の稼ぎ方に合わせて検討するといいですよ。


主婦がアフィリエイトで稼ぐために必要な準備とは?
主婦がアフィリエイトで稼ぐための準備は以下の3つだけです。
- パソコン(できれば)
- ライティングの知識
- WordPressブログ
くわしく解説していきます。
パソコン(できれば)
アフィリエイトはスマホでも始められますが、できればパソコンを用意した方が効率的です。
スマホの場合はどうしても画面が小さくなってしまうので、作業効率が下がってしまいます。
家事・育児の合間の限られた時間でしか作業ができない主婦にとって、作業効率の低下はできれば避けたいですよね。
パソコンが用意できない場合は、せめて「ipad+キーボード」の用意をおすすめします。
ライティングの知識
アフィリエイトはスキルなしでも始められますが、最低限のライティングの知識は必須です。
せっかくブログを読んでもらったとしても、ブログから商品が売れなければ収入はゼロのまま。
そのため、「わかりやすい文章」や「読者が商品を買いたくなる文章」について知識をつけましょう。
ブログで使えるライティングの知識を学ぶなら、以下の本を1冊読めばOKです。


WordPress (ワードプレス)ブログ
アフィリエイトで稼ぐためには、いわゆる有料ブログの「WordPressブログ」を用意しましょう。
ブログは無料でも作れるサービスがありますが、以下の理由からおすすめしません。
- アフィリエイト広告に制限がある
- デザインの自由度が低い
WordPressブログは月1,000円程度で作れます。スタバを2杯分我慢すれば始められるので、仕入れが必要なせどりなどの副業に比べれば圧倒的にコスパが高いです。



キャンペーンを活用すれば、月1,000円以下でも始められますよ♪
WordPressブログの作り方については、以下の記事で解説しているので、参考にしてください。


主婦がアフィリエイトで成功するための3つのコツ
主婦がアフィリエイトで成功するためのコツは以下の3つです。
- ASPは複数登録する
- SEO集客とSNS集客を理解する
- 継続する
ASPは複数登録する
ASPとは、アフィリエイト広告のリンクを取得できるサービスのことです。
複数のASPに登録するべき理由は以下のとおり。
- ASPごとに取り扱う広告が異なる
- 同じ広告でも報酬額が異なる場合がある
上記のように、ASPごとに得意なジャンルや報酬額が異なるため、複数のASPに登録することでより多くの広告を見比べることができます。
ASPの登録は無料で簡単にできるため、なるべく複数登録するようにしましょう。
以下の記事で厳選した5社のASPを紹介してますので、ぜひ参考にしてください。


SEO集客とSNS集客を理解する
アフィリエイトで成功するためには、アクセスを集めることが必要不可欠です。
そのために、SEO集客とSNS集客の違いは理解しておきましょう。
SEO集客ではブログを検索上位に表示させてアクセスを集めるため、キーワード選定や読者の悩みを解決できる質の高いコンテンツが重要です。
一方のSNS集客では、SNSを活用してアクセスを増やすため、SNS上での情報発信やフォロワーを集める施策が重要になります。
継続する
アフィリエイトで成功するためには、なによりも継続することが重要です。
アフィリエイトは簡単に始められるため、挑戦する人も多いですが、初期は成果が上がらないためすぐにやめてしまう人も多くいます。
アフィリエイトで成果を出すためには、継続する中でトライアンドエラーを繰り返していきましょう。
また、商品やキャンペーンの変化に合わせて、情報収集や記事の更新を継続することで、より多くのアクセスを集めることができます。
諦めずに継続した人だけが、成功する副業です。
主婦がアフィリエイトで失敗しないための注意点とは?
主婦がアフィリエイトをするうえでの注意点は以下の3つです。
- 無料ブログで書かない
- 勝てないジャンルは避ける
- 家族との時間を犠牲にしない
無料ブログで書かない
アフィリエイトにはブログが必要不可欠ですが、無料ブログの場合はおすすめできません。
- アフィリエイト広告に制限がある
- サービス終了のリスクがある
- デザインの自由度が低い



代表的な無料ブログは「はてなブログ」や「アメブロ」など。
アフィリエイトで「稼ぐためのブログ」を始めるなら、WordPressブログで始めましょう。
WordPressブログの始め方は以下の記事で画像付きで解説しているので、参考にしてください。


勝てないジャンルは避ける
企業が多く参入しているジャンルは上位表示するのが困難でアクセスが集まりにくいため、アフィリエイト初心者は避けた方が良いです。
特に「YMYL」のジャンルは絶対に避けるようにしましょう。
具体的には、健康や金融などの人生に大きく関わるテーマが該当します。



「YMYLジャンル」はSEO集客では避けるべきですが、アフィリエイト単価が高いためSNS集客なら大きく稼げるジャンルでもあります。集客方法に合わせてジャンルは決めましょう!
家族との時間を犠牲にしない
アフィリエイトは場所や時間を選ばずできることが魅力ですが、だからといって家族との時間を犠牲にすることはやめましょう。
無理をして長時間作業してしまうと、家庭とのバランスが崩れてストレスが溜まってしまうことにもつながります。



家族との将来のために始めたアフィリエイト副業で、今しかない家族との時間を減らすのは避けたいですよね💦
アフィリエイトで成功するためにも、継続できない時間の使い方は避けるようにしましょう!
主婦がアフィリエイトをする際のよくある質問
- アフィリエイトで儲かるジャンルは?
-
アフィリエイトで儲かるジャンルは、健康、美容、ダイエット、ファッション、グルメ、旅行などの一般的なジャンルが挙げられます。
ただし、SEO集客の場合はYMYLジャンルに該当する分野や、競合が激しい分野でもあるため、自分が得意なジャンルや興味があるジャンルを選ぶことが大切です。
- 普通の主婦でもブログ収入は得られる?
-
主婦でも稼ぐことは可能です。
まずは自分の得意なジャンルや興味のあるジャンルを選び、地道にブログを更新していくことが大切です。
- アフィリエイトで月3万円は稼げる?
-
稼げます。私自身、アフィリエイトで月5万円程度の収入を得られています。
ただし、稼ぐためには継続的にブログを更新し、読者の悩みに対する解決策となるアフィリエイト商品をわかりやすく紹介することが必要です。
また、ブログのアクセス数や読者数も大切な要素となりますので、SEO対策やSNSでの拡散など、集客にも力を入れる必要があります。
- スマホでも始められる?
-
始められます。
スマホでの記事投稿や編集、画像の加工なども可能です。
ただし、作業効率を上げるのであればPCで行うことがおすすめです。
まとめ
本記事では、アフィリエイトについて解説しました。
アフィリエイトは自宅でスマホを使って簡単に始められるだけでなく、商品やジャンルも様々であるため、あなたが得意とする分野で稼ぐことが可能です。
なにより、主婦でも簡単に始められるため、家事や子育てと両立しながら将来のための資金を増やしていくことができます。
とはいえ、簡単に稼げる副業ではないため、コツコツと継続してトライアンドエラーを繰り返していくことが大切です。
継続した先には自分自身の成長や、家族との時間を優先した働き方の実現が待っています。
あなたも今からアフィリエイトを始めて、自分自身の可能性を広げてみませんか?
一歩踏み出したいと感じた方は、ファーストステップとなるWordPressブログの開設からスタートしましょう

