「Liquid by FTX」の口座開設ってどうやるの?
手順を確認しながら口座開設したい!
そんな疑問に答えます。
- 口座開設に必要なもの
- Liquid by FTXの口座開設手順
Liquid by FTXは「SOL (ソラナ)」を取り扱う国内の暗号資産取引所です。
今大人気のNFTゲーム「STEPN」を始めるためにはSOLが必要なため、Liquid by FTXでの口座開設が必須となっています。
本記事を書いているわたしも、SOL購入のためにLiquid by FTXで口座開設しました。
本記事では、暗号資産取引が初めての方でも迷わないように、Liquid by FTXでの口座開設手順についてまとめました。
手続き自体は10分程度の作業のため、今すぐ開設したい方はLiquid by FTX公式サイトからサクッと開設しちゃいましょう♪
Contents
「Liquid by FTX」口座開設に必要なもの

Liquid by FTXで口座開設するために必要なものは、以下の2つです。
- メールアドレス
- 本人確認書類
本人確認書類は以下になります。
- 運転免許証(運転経歴証明書)
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 住民基本台帳カード(顔写真あり)
- パスポート
- 住民票の写し
あらかじめ手元に準備しておくとスムーズですよ。
【図解】Liquid by FTX口座開設手順
必要なものを準備したら、さっそく「Liquid by FTX公式」から口座開設していきましょう!
手順は下記の4ステップのみです。
- メールアドレスで新規登録
- お客様情報の登録
- かんたん本人確認
- 2段階認証設定
さっそく手順ごとに詳細を見ていきましょう。
①メールアドレスで新規登録

まずはLiquid by FTXの公式ページへ進み、赤枠の部分にメールアドレスを入力後、「無料で口座開設」をタップ。

登録したメールアドレス宛に上の図のようなメールが届くため、「本人情報を登録する」をタップ。

「アプリで開く」をタップしたところ、なぜか続きを行うことができなかったため、口座開設後にアプリダウンロードをおすすめします。

上記の画面になったらパスワードを設定し、「次へ」をタップ。
②お客様情報の入力
パスワードを設定したら、お客様情報の入力画面になります。


画面に沿って情報を入力していってください。

最後に重要事項を確認し、チェックをいれたら「次へ」をタップ。
③かんたん本人確認を行う
お客様情報の入力が終わったら、続いてかんたん本人確認を行います。


提出する書類を選ぶ、「次へ進む」をタップ。

画面の指示に従って本人確認書類と自分の撮影を行います。

提出が完了したらOKをタップして審査完了を待ちます。
④二段階認証の設定
審査完了を待つ間に、アプリをダウンロードして二段階認証を設定しておきましょう。

QRコード下の青文字をコピーし、「Google Authenticatorを起動する」をタップ。
ここからGoogle Authenticatorの画面に切り替わります。

アプリ右下の「+」をタップし、
- アカウント名を設定(自分でわかる名前でOK)
- キーにコピーした文字をコピペ
- 追加をタップ

上の画像のように数字が表示されるため、表示された数字をコピーしてください。

Google Authenticatorでコピーした数字を「6桁のコード」欄にペーストして「認証する」をタップ。

続いて、4桁のパスコードを設定して完了です。

審査が完了すると、登録したメールアドレス宛にアカウント承認メールが届きます。
私の場合は、平日の朝に提出し、午後に承認メールが届きました。
メールが届いたら口座開設の手続き完了です。
お疲れ様でした。
まとめ
無事に口座開設が完了した方は、お疲れ様でした✨
Liquid by FTXはSTEPNを始めるために必要な仮想通貨の「SOL」を国内で唯一取り扱っているため、STEPNを始めたい方はあらかじめ口座開設しておきましょう♪
続けて、STEPNを始める方は、下記記事からどうぞ。
