VLCNPってどんなNFTコレクション?
おすすめの理由や買い方を教えて!
今回はそんな疑問にお答えします。
- VLCNPの詳細とおすすめな理由
- VLCNPの買い方・始め方
- VLCNPのよくあるQ&A
VLCNPは、発売後即完売となったNFTコレクション「CNP」のファンアート作品です。
CNPと同様即完売が予想されていて、「ネクストCNPになるのでは?」と期待されています。
早期購入しておけば、値上がりして爆益が狙えるかもしれませんね♡
本記事では、そんな大注目NFTコレクション「VLCNP」の魅力や入手方法について、初心者にもわかりやすく解説します。
本記事を読めば、NFTの購入が初めての方もVLCNPをゲットできるはずです!
ぜひ最後までお読みいただき、いち早くVLCNPをゲットしちゃいましょう♪
▼初めての取引なら「コインチェック 」がおすすめ▼
- ビットコインの取引所手数料が無料
- シンプルな取引画面で取引簡単♪
- 最短即日で口座開設可能!
Contents
【NFT】VLCNPとは?
VLCNP (ベロリンCNP)とは、2つの大人気NFT「CNP (CryptoNinja Partners)」と「VLA (VeryLongAnimals )」がコラボしたNFTコレクションです。
#verylongCNP のMint価格、販売数、販売予定日です!
— VeryLongCNP (@verylongcnp) June 14, 2022
Mint価格:0.001ETH(約160円)
販売枚数:11,111(なが一一一一一く)
販売予定:7月下旬#CNP や #ベリロン 二次創作と同様に、手に取りやすい価格設定にすることでベリーロングなだけでなく、ベリーワイドに楽しんでいければと思います🙌 pic.twitter.com/kJbzL41V8R
販売日 | 7月下旬 |
販売枚数 | 11,111体 |
販売価格 | 0.001ETH |
2つの大人気NFTのコラボということで、NFT投資家の間から大注目されているコレクションです!
CNP (CryptoNinja Partners)とは

CNPとは、インフルエンサーのイケハヤ氏(@IHayato)がプロデュースするNFTコレクション「CryptoNinja」のサブキャラが主役のNFTアートです。
2022年5月15日に全22,222体がリリースされたのですが、1時間ほどで即完売!
当初は0.001ETH (約300円)で発売開始されましたが、2022年6月時点では0.6ETH (約10万円)まで価格が高騰しています。
わたしも初日にパンダのリーリーをゲットしました♡
なお、CNPの詳細については下記記事をご覧ください。

VLA (VeryLongAnimals )とは

VLAとは、Akimさん(@gdvonly)が手がける縦長な動物を描いた大人気NFTコレクションです。
【ご報告】
— Akim@ベリロンFounder (@gdvonly) February 26, 2022
⁰始めてのNFTアートコレクションを作りました!
⁰VeryLongAnimalsというコレクションです。⁰⁰・各種類で一つ限定
・Polygon独自コントラクト
・即決0.01ETH
頑張ったのでいいねやRTで応援していただけると嬉しいです!
よろしくお願いします🙏🙏https://t.co/g4BvSWpfFR pic.twitter.com/jpeDRHPRw1
ゆるい見た目の動物たちが可愛いですよね♡
上記のツイートのように第一弾は0.01ETHで発売開始されましたが、そこから人気が爆発し、今では9ETHまで値上がりしています。
VLCNPは初NFTにぴったり!おすすめな理由を解説

大注目のVLCNPですが、NFT初心者にこそおすすめです。
理由は以下の3つ。
- 低価格での販売
- 販売数が多い
- 先行者利益を得られる可能性大
詳細を確認していきましょう!
低価格の販売だから手を出しやすい
VLCNPの販売価格は「0.001ETH (約160円)」と低価格です。
すでに価格が高騰したNFTコレクションは「1ETH (約16万円)」必要なんてことも多いので、ほしくても庶民には手が出せないなんてことも…
VLCNPなら、子供のお小遣いでも買える金額なので、初めてのNFTとしても挑戦しやすい価格ですよね!
販売数が多いので購入しやすい
VLCNPの販売数は「11,111体」です。
CNPの販売数が「22,222体」だったため半数にはなっていますが、それでも比較的多く設定されています。
とはいえ、CNPと同様1次販売は即完売が予想されます。
1次販売が完売してもOpenSeaで2次流通を狙えば購入しやすいはずです。
OpenSeaでの購入方法は後述します。
先行者利益を得られる可能性大
VLCNPを早期に購入すれば「CNP」や「VLA」と同様に先行者利益を得られる可能性があります。
販売時価格 | 現在価格(2022年6月) | |
CNP | 0.001ETH | 0.6ETH |
VLA | 0.01ETH | 9ETH |
上記表のように、どちらも発売後から大きく価格が上昇しています。
2つの大人気作品のコラボアートであるVLCNPも価格上昇が見込まれるため、早期購入すれば転売によって利益が得られる可能性大です。
VLCNPの買い方・始め方【簡単5ステップ】

VLCNPをOpenSeaで購入する方法は以下のとおりです。
- 仮想通貨取引所ETH購入
- メタマスク作成
- OpenSeaとメタマスクの接続
- メタマスクにETHを送金
- OpenSeaで購入
ステップごとに解説していきますね。
仮想通貨取引所でETH購入
VLCNPをはじめとするNFTの購入には、仮想通貨のETH(イーサリアム)が必要です。
そのため、国内の仮想通貨取引所で口座開設を行い、ETHを購入しましょう。
「コインチェック」はアプリが使いやすく初心者に優しいため、仮想通貨取引自体が初めての方におすすめです。
一方の「GMOコイン」は送金手数料が無料のため、頻繁に送金する中〜上級者の方におすすめですよ。
口座開設自体は無料のため、どちらも開設しておいて使い分けるのもありです🙆♀️


メタマスク作成
MetaMask(メタマスク)とは、簡単にいうと「仮想通貨を保管するためのデジタルなお財布」です。
OpenSeaでNFT売買を行う際には必須のウォレットアプリとなるため、あらかじめ作成しておきましょう。
▼メタマスクの公式サイト
MetaMaskの詳しい作り方は、下記記事をご覧ください。

OpenSeaとメタマスクの接続
OpenSeaとは、世界最大のNFT販売所です。
VLCNPも2次流通はOpenSeaで販売されます。
▼OpenSea公式サイト
Google検索すると偽サイトが上位表示されることもあるため、上記リンクからアクセスするように気をつけてください!
OpenSeaでNFTを購入するためには、OpenSeaでアカウントを作成してメタマスクの接続が必要です。
アカウント作成とメタマスクの接続手順については、下記記事をご覧ください。

メタマスクにETHを送金
続いてVLCNPを購入するためにイーサリアム(ETH)をメタマスクへ送金します。
取引所ごとの送金手順については、下記記事をご覧ください。
▼コインチェック→メタマスク

▼GMOコイン→メタマスク

VLCNPをOpenSeaで購入
ここまで準備できたら、あとはVLCNPを購入するだけです!
現在はリリース前のため、販売ページができた際には本記事にURLを追記しますね。
VLCNPのよくある質問
最新情報はどこで入手できる?
VLCNPの最新情報は下記で入手できます。
なお、Discod内でのVLCNP情報は「#vlcnp」のスレッドで確認できますよ。
ガス代(手数料)はかかる?
VLCNPの購入には、商品価格の他にガス代と呼ばれる手数料がかかります。
VLCNPに限らず、NFTの購入には基本的にガス代がかかるよ。
ガス代は変動するため、正確な金額は購入時しかわかりません。
そのため、「商品価格+5,000円分のETH」を準備しておくと安心です。
VLCNPは値上がりする?
VLCNPのコラボ元である2つのコレクションは、どちらも発売後価格が高騰中の大人気コレクションです。
ファン同士のコミュニティも密なため、VLCNPも双方のファンから注目されています。
そのため、個人的には「CNP」「VLA」と同様に発売後に値上がりする可能性は高いと思います。
早期に購入すればするほど爆益が狙えるかもしれませんね♪
とはいえ、NFTも投資には変わりないので絶対はありません。
購入判断は余剰資金とよく相談してくださいね。
まとめ
今回は大注目のNFTコレクション「VLCNP」について解説しました。
- VLCNPは「CNP」と「VLA」のコラボNFTコレクション
- 販売数量が多く、初心者でも手を出しやすいお手頃価格
- 早期購入すれば爆益が狙えるかも?
購入には仮想通貨のイーサリアム(ETH)が必要なため、価格が安い時を狙って購入しておくことをおすすめします♡

